DISCOVER
TAKAMATSU
#upTAK
Instagramフォトコンテスト
DISCOVER
TAKAMATSU
#upTAK
Instagramフォトコンテスト
NEWS
さぬきうどん"かがわきわ麺旅"スタンプラリーが始まりました。
県産品のオリーブ牛が入ったうどんや独創的で写真映えするうどんなど、新しい出会いがあなたを待っています。
スマートフォンを利用したスタンプラリーで、簡単にスタンプGET!高松市は14店舗が対象です。
スタンプラリーを楽しみながら、その写真を「ディスカバーたかまつ」フォトコンテストへ応募してみませんか?
みなさんのうどん愛あふれる写真や動画の投稿をお待ちしています!
(主催/公益社団法人香川県観光協会)
詳細は下記ボタンより専用サイトをご確認ください。
※専用サイトはモバイル閲覧用です。
コンテスト受賞作品決定!
2020年9月から11月に開催した、DISCOVER TAKAMATSUフォトコンテスト【第一弾】の大賞および入賞受賞作が決定いたしました。本サイトで一覧掲載させていただくと同時に、今後DISCOVER TAKAMATSUインスタグラムアカウント上でも順次、掲載紹介させていただきます。
受賞者をはじめ、応募者の皆様におかれましては、高松市の魅力を伝える、数多くの素晴らしい作品をご応募いただき誠にありがとうございました!
【第二弾】コンテストも1月末まで開催中ですので、ぜひご応募のほどよろしくお願い申し上げます。
※受賞者への賞品発送は今後順次行いますので今しばらくお待ちください。
コンテスト第一弾【受賞作発表】
多数のご応募まことにありがとうございました!
募集期間:2020年9月1日〜2020年11月30日
アンバサダー部門賞
体験・アクティビティ部門賞
絶景部門賞
グルメ部門賞
伝統部門賞
うどん✖️サイクリング部門賞
ディープな盆栽体験部門賞
開催概要
高松市は、“DISCOVER TAKAMATSU(ディスカバーたかまつ=高松で発見!)”をテーマとしたフォトコンテストを開催します。
受賞者には素敵な賞品をプレゼントします!また受賞作品は、当フォトコンテスト結果発表ページにおいて発表いたします(2020年2月下旬頃を予定)
応募は簡単!DISCOVER TAKAMATSU公式アカウントをInstagramでフォローし、募集期間内(2020年12月1日 - 2021年1月31日)に、投稿画像に公式アカウントをタグ付けし、指定のハッシュタグ#upTAKをつけて、撮影地名を記載して投稿するだけで応募完了です。
あなただけのとっておきの高松、隠れた高松の魅力を全国に伝える素敵な写真を是非ご応募ください。
※受賞作品に限らず、応募作品やそのコメント等はDISCOVER TAKAMATSU Instagramアカウントや高松市及び関連団体が運営するWEBサイト、その他関連サイト及び関連媒体、各種印刷物等でも紹介させていただく場合があります。その際、トリミングやコメント等を一部抜粋させていただく場合がございますことをご了承ください。
※アカウント非公開・公式アカウントタグ付けがない・指定ハッシュタグがついていない・撮影場所記載がない投稿は、応募対象外となります。ご注意ください。
第二弾募集期間
2020年12月1日(火) ~ 2021年1月31日(日) 23:59まで
※第一弾は2020年11月30日23:59に終了しました。
審査のポイント
高松といったらこれ!というような、自由なスタイルでの特色ある体験や絶景ポイントでのサイクリング等、特色を活かした写真、動画をお待ちしています。
【💡ヒント💡】盆栽、サイクリングは高松の推し体験として専門賞を用意。
タグ記載
Instagramでの投稿時には必要なタグなどの記載事項はこちら。
画像にタグ付け
+
#upTAK
投稿本文に記載
+
撮影場所名
(地名、施設名、建物名)
投稿本文に記載
※ハッシュタグは大文字/小文字を問いませんが、半角のみ受け付けております。
※アカウント非公開・公式アカウントタグ付けがない/指定ハッシュタグがついていない/撮影場所記載がない投稿は、応募対象外となります。ご注意ください。
※ハッシュタグと撮影場所名は投稿文に記載ください。コメント欄のみにハッシュタグや撮影場所を記載された場合は受付できませんのでご注意ください。
※募集期間内に、投稿と同時にハッシュタグを付けて投稿された作品がご応募対象となります。
応募方法
スマホ1台で誰でもカンタン参加可能!
STEP1 フォロー👆
Instagramでディスカバーたかまつ公式アカウント@discovertakamatsuをフォローします。
※Instagramアプリのインストールや使用方法については、提供元にご確認ください。
STEP2 撮影📸
高松でディスカバー(発見)した面白い習慣や文化、観光地での体験、とっておきのグルメなどを写真や動画で撮影。
※スマホ、タブレット、カメラなど撮影に使用する機材は自由です。
STEP3 投稿📱
※ひとり何作品でも応募可能です。
※アカウント非公開・公式アカウントタグ付けがない/指定ハッシュタグがついていない/撮影場所記載がない投稿は、応募対象外となります。
STEP4 当選連絡📩
当選者にはInstagramの公式アカウントよりダイレクトメッセージでご連絡いたします。
賞品が届きましたら、体験した感想、食べた感想などInstagramへの投稿をお願いします。
※連絡がつかない場合やご返信いただけない場合は当選無効となります。
あなたも高松観光プロデューサー
高松の観光を盛り上げる投稿は公式アカウントで紹介します。目指せ敏腕プロデューサー!?
各賞・賞品
本コンテスト受賞者には"高松ならでは"の素敵な賞品をプレゼントいたします。
(第一弾、第二弾でそれぞれ大賞2名・入賞28名・更に入賞を逃した投稿者の中から抽選で5名様にプレゼント有)
【大賞】写真大賞:1名
選べるペア宿泊券 ペアチケット
高松市内に宿泊してもっと高松の魅力を発見。
【大賞】動画大賞:1名
サンセットクルーズ貸切ツアー ペアチケット
船の上から見る高松は、いつもと違った景色できっと新たな発見が。
【入賞】体験・アクティビティ部門:5名
讃岐漆芸美術館 小皿彫漆体験
高松ならではの体験を通して、楽しさを発見。
【入賞】絶景部門:5名
ことちゃんグッズ+お菓子
高松のアイドル「ことちゃん」のグッズと地元のお菓子をセットで。
【入賞】グルメ部門:5名
もっと高松のおいしい特産品詰め合わせセット
【入賞】伝統部門:5名
もっと高松ならではの選べる伝統工芸品
漆、庵治石、張子など特色ある高松の伝統工芸品の中からお好きなものを。
※写真は一例で、受賞後商品を選択いただきます。
【入賞】うどん✖️サイクリング部門:3名
もっとうどん ✖︎ サイクリング体験 ペアチケット
高松の‘推し‘体験サイクリングをもっと楽しんでいただきたい!ロードバイクorクロスバイク5時間ペア利用券+うどんをプレゼント。
【入賞】ディープな盆栽体験部門:3名
もっとディープな盆栽体験 ペアチケット
高松の‘推し’体験盆栽。高松が世界に誇る盆栽の知識を学びながら盆栽づくりとおいしい食事の体験を。
【入賞】アンバサダー部門:2名
高松の特産品からアンバサダーが選定
※各賞賞品の詳細は、受賞後ご本人様にご連絡いたします。
アンバサダー
地元で活躍されているインスタグラマーが、DISCOVER TAKAMATSUアンバサダーに就任。コンテストや作品審査にご協力いただきます。
hinaichisaku
香川県在住の美容師。3人のお子さんを中心に家族の日々の暮らしの素敵な写真投稿がInstagramで人気。
2020年9月29日書籍「くりかえしの毎日をご機嫌にする日用品」(主婦の友社)発売予定。
趣味はファミリーキャンプ。
iwakura shiori
香川県在住の写真家。CDジャケット、書籍の装丁写真、広告写真など手掛ける。フィルムの質感や1枚1枚大切に撮れることに惹かれ、フィルム撮影にこだわる。2019年3月4日 写真集「さよならは青色」をKADOKAWAより出版。
DISCOVER TAKAMATSU Instagram
素敵な応募作品をご紹介!
応募要項
募集期間
第二弾:2020年12月1日(火) ~ 2021年1月31日(日) 23:59まで
応募テーマ
みなさんが自慢したい・発信したい高松市内での体験、アクティビティ、グルメ、絶景、面白い習慣など、高松でディスカバー(発見)した、高松の魅力を伝える「高松に行ってみたくなる」作品。写真および動画。
結果発表
受賞作品は、本フォトコンテスト結果発表ページにおいて発表いたします(第二弾は2021年2月を予定)。
また、本コンテストInstagramアカウントでもご紹介予定です。
※盗作防止のため、受賞候補者には、受賞候補作品ファイルのご提出をお願いしますので、応募作品ファイルは削除せずに保管をお願いします。
※受賞候補者には、本コンテストInstagramアカウントからInstagramダイレクトメッセージにてご連絡いたしますので、必ずフォローしてください。フォローを外されますと受賞のご連絡ができなくなる可能性があります。
応募資格
※アカウント非公開・公式アカウントタグ付けがない/指定ハッシュタグがついていない/撮影場所記載がない投稿は、応募対象外となります。ご注意ください。
※ハッシュタグと撮影場所名は、投稿文に記載ください。コメント欄のみにハッシュタグや撮影場所を記載された場合は受付できませんのでご注意ください。
※募集期間内に、投稿と同時にハッシュタグを付けて投稿された作品がご応募対象となります。
応募データ
静止画もしくは動画。デジタル加工等は可能です。
応募点数
制限はありません
ご応募〜賞品送付までの流れ
STEP 1
DISCOVER TAKAMATSU Instagramアカウント(@discovertakamatsu)をフォロー
STEP 2
募集期間内に、投稿画像に上記アカウントをタグづけし、指定のハッシュタグ「#upTAK」をつけて、撮影地名を投稿文に記載して、写真や動画をInstagramに投稿
STEP 3
2021年2月上旬以降 受賞候補連絡~確定
受賞候補者にはInstagram内のメッセージ機能(ダイレクトメッセージ)でご連絡します。
後日ご連絡する指定日までに作品の著作権確認用のデータ等※を提出いただき、最終選考を行います。受賞者にはあらためてご連絡いたします。また、落選通知は行いませんのでご理解ください。
※盗作防止のため、受賞候補者には、受賞候補作品ファイルのご提出をお願いします。応募作品のファイルは削除せずに保管をお願いします。
※メッセージが不通の場合や、ご連絡後、指定日までにご回答いただけないなど各段階でご対応いただけない場合は、他の方を繰り上げさせていただきますのであらかじめご了承ください。
STEP 4
2021年2月下旬以降 賞品の送付
当事務局より受賞のご連絡が届きましたら、賞品発送に必要な住所等のご連絡先をご送付いただきます。
注意事項
個人情報の取り扱い
お問合せ
本事業は高松市が実施をする「令和2年度 SNSを活用した高松魅力発信キャンペーン事業」となります。
© Takamatsu city